五月の連休明け頃の設置予定で、コザクラインコの巣引き確認用カメラ付き巣箱を作り直しました。
旧型では、カメラ室を設けて小型の赤外線式USBカメラを設置していましたが、今回は、カメラを剥き出しでセットして巣箱内部の高さを稼ぐ様に変更してみました。
これまでも巣箱の中の板は、ほとんど齧っていなかったので、おそらくカメラがあっても齧らないでしょう。といった感じで見切り発車です。
カメラはもともとクリップ式なので巣箱の上部背面に切り欠きをいれて、クリップで挟むだけの取り付け方法です。
新型での画像
今回のモデルはAflacダックさん
カメラの位置が巣箱の角になった関係で、すこし歪みが気になりますが、確認用カメラとしては問題ないですね。
最初の巣引きで2羽孵って以来、ずっと孵化直前で中止卵になっているので、今回もあまり期待は出来ませんが、上手くいくとよいなぁ~
すごい!
うちも巣箱を置いたらなにか鳥さんが住み着いてくれるかな?
これからの実況が楽しみです(*^_^*)
野鳥の巣箱は、秋頃に用意しないと春に間に合わないみたいですね。
今年はちょっと無理そうですが、秋になったら巣箱を置いてあげれば、
来年の春には子育てが見られるかも。
私も、今年は軒下か庭の電柱に巣箱を掛けてみようかな?
はじめましてbowzと申します。
私のブログ御覧頂いている様なので、お邪魔させていただきました。
巣箱カメラ、面白そうですね!作戦成功をお祈りします∠(`▽´)
最近バイクもネタが詰って来たので、動植物も(・∀・)イイ!かな??
なんて考えてたんです、例のにカメラを長い棒の先に取り付けて、
動物園のトラの檻の中に入れるとか?(過激すぎ?)
熱帯魚の写真もステキでした。
なんかいいアイディア無いですか(?_?)
ども!
ど~も失礼しました~~~~
はめましてなんて、前にもお邪魔してたのにうっかり。
大変失礼しました。
bowsさん>
トラはガブリとやられたらまずそうですね。
棒の先につけて、であれば、スズメバチの巣へ突撃隣の晩・・・
あとは~
上手いことレンズをセットできれば、ワンちゃんには本体をお散歩用リュックで
背負ってもらって、わんこ目線の動画とか面白そうですね。
フリスビードックなんか迫力ありそう。
—
以前、R1に乗っていたときに、片方のライトのバルブを改造してCCDカメラ仕込んだら、
MotoGPの車載カメラ風で面白そうだなぁ?なんて妄想したことはありました。