ハンドル周りにライトを取り付けるスペースの余裕を確保するべく,メーターステーを導入しました.ついでに,ライトも年期の入った電球タイプかをやめて,LEDの懐中電灯+汎用ブラケットに変更です.
購入したのは,TNI カーボンメーターステー.これをハンドルに付けることで,サイクルコンピュータやライトなどを取り付けるスペースを確保できます.
クランプは,φ31.8,付属のシムで,φ25.4, φ26 のクランプ径に対応できます.ステーは,一般的なハンドル径の φ22 です.
今まで使用していたヘッドライトは,CAT-EYE の HL-500II.単三電池4本のマイクロハロゲン(4.8V-0.5A 2.4W) でそこそこ明るいのですが,電池の持ちが悪いので,予備電池は必須.新しいほうは,単三1本で使える LED の懐中電灯.3W クラスのハイパワーLED なので,小型ながら明るさも十分.こいつを,DOPPELGANGER ヘッドライトブラケット DLST01 を使って,ヘッドランプとして使用します.
ロードと MTBで,ライトを簡単に使いまわせるように,ステーとブラケットは 2セット購入して取り付け.
取り付け後,先日組んだドロッパーポストのロック解除レバーもここにすれば,仕方なく位置をずらしたブレーキやシフターをもとの位置に戻せることに気が付き,ちゃちゃっと組みなおし.
これで,ブレーキレバーの位置もいい感じ. :-)
もうちょっとゴチャゴチャするかな ? と思ったけど,意外とすっきりまとまった気がする.
最近のコメント