
改修 その3タイヤは,ノブが低く密に配置されたブロックパタンで,舗装路や整備された林道のようなハードパックダート向けの SERFAS Sheriff 26×2.1 をコスパ優先でチョイス.全く同じパタンで Kevlar ビートになっている Panaracer Comet はこれの OEM でタイプ違いかな?
|
||||
![]() 改修 その3タイヤは,ノブが低く密に配置されたブロックパタンで,舗装路や整備された林道のようなハードパックダート向けの SERFAS Sheriff 26×2.1 をコスパ優先でチョイス.全く同じパタンで Kevlar ビートになっている Panaracer Comet はこれの OEM でタイプ違いかな? ![]() 以前,自転車通勤用に購入した KONA PUU DX ですが,当時の職場が自転車通勤NGになってしまい,チョイノリ用にほしいと弟に譲ったものの,乗らずに何年も放置されていたので,ポタリング用として整備・改修することにしました. ![]() 2月の上旬に,丹沢の塔ノ岳に大倉尾根ルートのピストンで登ってきました.前日に雪が降る予報が出ていたので,山登り初心者としてはちょっと心配でしたが,さほど降らなかったようで,用意しておいた軽アイゼンも使わずにすんでよかったです. ![]() サイクリングやトレッキングに出かけた時の救急セットとして,karrimor Pocket First Aid Kit と,ハチに刺された時などに必要になるであろうポイズンリムーバを合わせて購入しました. ![]() サイクリングやトレッキングで,デジカメをすぐ取り出して使えるようにクイックリリース カメラホルスターを購入してみました.本家 Peak Design 出ているキャプチャー現行品は取り付けの幅が狭く(約55mm)大き目のザックだと取り付けが厳しいらしいです.
2019-02-03 ... OSTRICH ズボンクリップ C
|
||||
|
最近のコメント