ちょっと前から気になっていた屏風岩山へ、世附から大滝橋へ抜けるルートで登ってみました。
下山予定の大滝橋近くに自転車をデポ。寺ノ沢駐車場に車を止めて出発です。
滝壺沢の滝を過ぎたら、ミツバ岳登山口へ。ここからいきなり500mほど登る急登になります。
登りきると、ミツバ岳の山頂。
雲がかかっていて、富士山の山頂は見えず...残念。
ミツバはまだ蕾。
ミツバ岳から権現山までのあいだは、コースが不明瞭。
シカの足跡が紛らわしいです..なんて思っていたら、シカがいました。
世附権現山に到着。
前回来たときは、ここから初心者お断りな立札がある丹沢湖に降りるルートで下山しましたが、今回は二本杉峠~屏風岩山まで尾根伝いに歩きます。
二本杉峠の道標に「踏み痕不明瞭」と注意書きあり。
実際のところ、多少足場はわるいものの踏み痕自体はしっかりついている感じ。
特に危険な切り立った登りってわけでもないのですが、それなりにキツイです。
途中のピークにあった木の枝に、立派なヤドリギがいくつかついていました。もう少ししたら、レンジャクがくるかな?
二本杉峠側からみて、右側が畔ヶ丸方面へ向かうルートなんですが、急に下っているので見落としやすいです。それっぽい踏み痕がはっきりしている左側は、大滝橋方面に降りるバリルート。
最後の一登り。ここを登りきると大滝峠の上、畔ヶ丸方面からのルートと合流地点ですが、なんだかトラロープで閉鎖されてました。
屏風岩山ルートは点線で書かれているので廃道扱いらしいです。
沢の間を行ったり来たりする小鳥を発見。ルリビタキでした。
なにか小さな虫がとんでいるようで、何度もフライキャッチしていました。
一軒屋避難小屋に到着。大滝橋までもう一息。
避難小屋の天水桶?の中は、4cmほどの氷が張っていました。
この時期は、葉が落ちているので大滝も見やすい。
林道に合流、大滝橋のバス停までは歩きやすい道が続きます。ただ、落ち葉のクッションがある山道と違って地味に足に響きますね。
途中の沢ではカワガラスを見つけましたが、すぐに飛んでしまい写真に収めることはできず...
大滝橋のバス停からは、近くにデポしておいた自転車で、寺ノ沢駐車場まで戻りました。
折り畳み自転車だと、後席を倒して養生する必要もなく積み込みが楽で良いですね。交換したサドルも良い感じ。
今回のルート (Image by Strava)
バードウォッチング:
アオジ、ヒヨドリ、カケス、カンムリカイツブリ、ツグミ類、ケラ類、ヤマガラ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ルリビタキ、カワガラス
最近のコメント