
先週からなかなか時間がとれずに出かけられなかった、近くにあるしょうぶ園へ満開の花しょうぶを撮りに行って来ました。
|
||||
![]() 実を付けるようになってから3年目の枇杷。一昨年、初めて実った時は大粒の葡萄の様だった実が、昨年は一回り大きく甘くなり、今年は、春先の強風で花が落ちてしまった結果、ちょうど摘果した状態となり、さらに一回り大きな実がたわわに実りました。 WindowsXPでメイリオフォントが使えるようになったので早速インストールたところ、なかなか見やすくて良い感じ~なので、ココログの設定も変えてみようかと思ったら、フォントの選択リストにメイリオがないんですね...んじゃってんで、手動で設定してみました。 やり方は、 ![]() 職場のPCが4GBのメモリを積んでいたので、ここ最近話題になっている32bit版WindowsXP(Vista)でOS管理外となる3.5G以上の領域をRAMDISKとして使えてしまう Gavotte RamDisk を試しに使ってみたところ、テンポラリファイルの保存先として快適に利用できました。 そこで、少し悩みましたが自宅のPCもテンポラリやページファイルをRAMDISKに設定して快適にしてしまおうと、現在の2GB(1GBx2)からフル実装8GB(2GBx4)へ一気に増設しました。 |
||||
|
最近のコメント