
このところの温かさで活発に活動を始めた様で、昨年の10月に交換したマットも糞が目立つようになってきたため、マットを追加。今回もネット通販 (ヨドバシ) で10L×4袋を購入、前回から値上がりしてるな...
|
||||
![]() このところの温かさで活発に活動を始めた様で、昨年の10月に交換したマットも糞が目立つようになってきたため、マットを追加。今回もネット通販 (ヨドバシ) で10L×4袋を購入、前回から値上がりしてるな... ![]() メーカーにOHに出してリフレッシュした Arai TX-MOTARD-VDB も、かれこれ4年が経過。縁ゴムがごっそり剥がれたりとあちこちへたりが目立ち始め、途中でOHしているとは言えさすがに購入から10年以上経過していることもあり、TX-MOTARD の後継モデルにあたるTOUR-CROSS 3 を購入しました。 ![]() 何年も前に購入した GENTOS のフラッシュライト Dominator DC-105F についていたプラスチック?のレンズプロテクターに亀裂が入っているのを発見しました。部品を交換できないかメーカに問い合わせると、既に生産終了で補修用の部品もないとの事。 ![]() 昨年の夏に遡りますが、これまで使っていた Fitbitのアクティビティトラッカーが故障してしまいまして、山登りやサイクリングで Garmin と Fitbit の両方を付けるのもいまいちだったし、某特典で 30% OFFになるってこともあり、Garmin に移行しましょうってことで.... ![]() 以前からなのか改正されたのか雑誌の記事を見ていて知ったのですが、停止表示機材の条件として三角停止表示板の代わりに紫色の灯火式の停止表示機材が使えるそうで、エーモンから「パープルセーバー」なる商品が発売されたようです。 |
||||
|
最近のコメント