
昨日、居間のガラスになにやらへばりついているゴミを発見 よくよく見ると、一昨年の秋に見かけて以来のヤモリでした。
|
||||
今日は、昼頃からカメラのPCがハングアップしてしまい画像が更新されていませんでした。 仕事から戻って、再起動をかけたので、現在復旧しています。 他と比較しても、十分軽い部類だとは思うのですが、渋滞にはまってしまうと左腕がいっぱいいっぱいになってしまうR1のクラッチを何とかならないか? と、エンジン側レバーの延長加工やハンドルレバーのケーブル受け穴の加工でもしてみようかなどと、常々思っていたのですが、ふとネット上でよさそうな物を発見 1日置きにであれば、昨日4つ目を生むはずだったのですが、今朝、カメラでチェックした限り、まだ生んでいません。 卵詰まりになる心配もあるので、保温用のヒーターの設定温度を 22度から 27度へアップして少し様子を見ることにしました。 |
||||
|
最近のコメント