
R1のライトなのですが、寒い季節になるとライトを点灯して走行していると、レンズの内側が結露してしまいます。
|
||||
2001年4月施行の電気用品安全法という法律で義務付けられたPSEマークが無い電化製品の中古販売が今年の4月からできなくなるそうです。 ただ、電源が本体に内蔵されていなければOKみたいなので、ACアダプターを使用する物は対象外になりそう。 #ACアダプター本体は対象になるようです。 ということは、ちょっと困ったぞ... ![]() 現在使っている iRiverのH320ですが、鞄などを持たずにちょいと出かけるには、すこし大きすぎで、通勤以外では、もて余してしまう感じなので、メモリタイプの小さなプレーヤーが 欲しくなってきました。 TVK「湘南」やテレビ東京「ミラクルC」では、いろいろな話が聞けましたが、先日のフジ「ジャンクSPORTS」では、怪我の話を数十秒で、おしまい...なんだかなぁ とまぁ、それはおいておいて、J:COM (CATV)のコミュニティチャンネルで、J:COMチャンネルの「夢をこの手に!」という番組で別府選手の特集を組んで現在放映中です。(2月中は毎日再放送してます) ![]() 夏に交換した、BW’sのリアタイヤ(AEROX用ホイール)ですが、半年ほど経ちましたので、感想をちょこっと報告です。 ドライでは、非常に良いグリップです。スタンドガリガリすっちゃってもへっちゃらで、グリップしてる感じもはっきりわかります。 交換したのは後ろだけなのですが、前のBOPPEREより、倒しこみもすごく自然な感じです。AEROXの頃からですが、スタンド擦ってもタイヤの端まで使い切ることはなく、1cmくらい接地していない面が残っていて、純正サイズでもホイル幅に対してちょっと太い気がしていました。 |
||||
|
最近のコメント