孵化予定日を過ぎても、雛の声が聞こえなかったのでだめかなぁ?と思っていたコザクラですが、先日確認したところ、赤裸の雛2羽とまだ孵化していない卵が3個。ということで、どうやら計算通りの日数で孵化していたようです。
|
||||
孵化予定日を過ぎても、雛の声が聞こえなかったのでだめかなぁ?と思っていたコザクラですが、先日確認したところ、赤裸の雛2羽とまだ孵化していない卵が3個。ということで、どうやら計算通りの日数で孵化していたようです。 卵1号を確認してから24日目ということで,孵化予定日を迎えていますが、今朝の段階で雛の鳴き声は聞こえていませんでした。 雛が孵る時期をあわせる為に3つめを生むくらいまではきちんと抱卵しないという話も聞きますので、その場合はもう3、4日かかかるかな?といった感じですが...無性卵だったのかなぁ? あと1、2週間しても孵る様子が無ければ、一度巣箱を撤去して2ヶ月ほど休ませた後での仕切り直しですね。 週末を絡めて、何日か夏休みを取ったので、BW’s 仕様変更を実施予定です。 現在、AEROXの足回りへ換装していますが、フロントフォークが長く、ちょっと前上がり&キャスターが寝ているので癖のあるハンドリングが気になっていました。 で、この問題を改善すべく、ホイル&タイヤはそのままに、フォーク&リアショックをBW’sの純正へ戻してみることにしました。 ![]() 踵から足首のサポート具合とか、ソールのやわらかさや履き心地がちょうどよく、ライディングシューズとして売られているものより選択肢も多く気軽な感じが好きで、以前から、バイク&普段履き用にバスケットボールシューズを使っているのですが。 やはり、歌わずにはいられなかったのか、黒幕 「みんなでうたおう」改め、「みんなでうたおうぜ!」 として復活しましたね。結構楽しみにしていたコーナーだったのでよかったよかった。 |
||||
|
最近のコメント