昨日,エアーポンプが故障しちゃいました。 沸かしてたブラインがアウトなので,しかたなく稚魚に自家製の殻剥きブラインエッグと冷凍ブラインを与えてみました。どうかなぁ?と思ったけど案外普通に食べてます。 ポンプは,予備の物(古いタイプでちとウルサイ)と交換。 新しいの買わないとダメかな?
|
||||
昨日,エアーポンプが故障しちゃいました。 沸かしてたブラインがアウトなので,しかたなく稚魚に自家製の殻剥きブラインエッグと冷凍ブラインを与えてみました。どうかなぁ?と思ったけど案外普通に食べてます。 ポンプは,予備の物(古いタイプでちとウルサイ)と交換。 新しいの買わないとダメかな? 本日、黄色くなった雌を確認。 流木の裏側からあまり出てきません、上下関係の方も逆転しているようなので、産卵した可能性大。 とりあえず、数日後に浮上してくるか楽しみ。 今朝,出勤しようと外へ出ると….先日の雨の影響か霜でカチカチ。 比較的暖かい地域なので、あんまりカチカチに凍ることは無く、今冬は昨年1度だけ睡蓮鉢に薄く氷が張った程度でした。 幹線道路に出るまでは、車の通って路面が乾いているラインを外さないように,超スローペースでの出動となりました。幹線も路肩付近を避けて真ん中走行。 |
||||
|
最近のコメント