By MaCONEY, on 2022.05.12
 雨天かつ辺りが暗い状態での車庫入れの際に見え難くなってしまう視界の確保と夜間のバイクの出し入れや荷物の積み下ろしなどの作業の為にセンサーライトを取り付けました。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.05.09
 リアサスペンションの交換後、ちょっと時間に余裕があったので、これまた車両の購入と同時に入手していた駆動系パーツ ENDURANCE hi-SPEEDプーリーセットNEO を取り付け。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.05.08
 オイル交換のついでに車両の購入と同時に入手していたリアサスペンション KITACO ショックアブソーバー W330 を取り付けました。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.05.07
慣らしも終えて、1回目のオイル交換。 初回点検で無料交換をしてもらえるのですが、オイルが余っていたのと取り付けるパーツがあったので持っていくより自分でやった方は手っ取り早いかなってことで、サクッと作業しちゃいました。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.05.01
 ニャンコと部屋の温度計確認用に使用していた TENVIS のネットワークカメラJPT3815W-HDが壊れてしまい、同じものを購入しようと思いましたがすでに生産終了。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.04.30
 ちょっとした臨時収入があったので、今更ながらですが何かと物騒なこのご時世、以前よりちょっと考えていたバイク用のドライブレコーダーを購入しました。
» 続きを読む
By MaCONEY, on 2022.04.24
 先日購入した高森コーキ着火バーナーが蝋燭に火を点ける際に少々難ありだったことから、充填式かつ普通の炎が出せるタイプのライターも購入しました。
» 続きを読む
|
HOME PAGE
|
最近のコメント