
ロードバイクのタイヤにひび割れが目立ってきたので,トレッドが剥離する前に交換. 気に入って使い続けていた,TNI STRADA は,まとめ買いしておいたストックも今のタイヤで最後.既に販売終了になってしまい,しかたなく似たような杉目・鑢目パタンでコスパが良さげな Panaracer category S2 (23C)を履いてみました.
|
||||
![]() ロードバイクのタイヤにひび割れが目立ってきたので,トレッドが剥離する前に交換. 気に入って使い続けていた,TNI STRADA は,まとめ買いしておいたストックも今のタイヤで最後.既に販売終了になってしまい,しかたなく似たような杉目・鑢目パタンでコスパが良さげな Panaracer category S2 (23C)を履いてみました. ![]() 今年の初めに組み直した PUU-DX のフロントフォーク(RockShox SID XC)ですが,オイルダンパーの入った右側から大量のオイル漏れ. タイヤに付着したりすると危険なので,急遽オイルシールを交換しました. ![]() 靴の紐を結ぶ時に腰かけたり,ちょっと荷物を置くスペースを確保するために,玄関の廊下部分を延長してみました.玄関スペースは少し狭くなるけど,脱いだ靴は下にしまえるし,それほど影響ありません. ![]() もう一台.メインのXTENSION XC-3 も 3x9S から1x12Sへ換装しました.こちらは,SLXを選択.DEORE が,カチッカチッと変速するのに対して,カチン!カチン!としっかりした手ごたえとスパっと切れの良い変速.価格差を考えたら SLX を選択したほうが良いと思います.変速のもたつきもこちらの方が少ない感じなので,これなら KONA PUU-DX もSLXにしておけば良かったかも. |
||||
|
最近のコメント