アウトドア, 写真

ミツバ岳~世附権現山(2019.03.16)

そろそろ満開を迎えるであろうミツマタの群生を見に,丹沢湖のミツバ岳~世附権現山に登ってみました.

» 続きを読む

アウトドア, 自転車

モンベル スノースパイク 6

先月登った塔ノ岳,週間予報で,前日までに降雪~積雪の予想が出ていたので,念の為,軽アイゼン(montbell スノースパイク 6)を準備しました.結局雪はほとんど降らず,積雪も山頂近くで2cm程度で,アイゼンの出番はなかったのですが,まぁ,それはそれで良かったということで...

» 続きを読む

バードウォッチング, 写真

ご近所散歩 (2019.02.16)

先月の中頃ですが,レンジャク来たよ!との情報をいただき,鳥観がてらにご近所散歩.

» 続きを読む

自転車

KONA PUU DX 改修 その5 – クランクセット

改修 その5カセットスプロケットとディレーラーの次は,クランクまわりの組み立て作業.フロントシングルで面倒なディレーラーの調整作業もなく,あっというまのに終了

» 続きを読む

自転車

KONA PUU DX 改修 その4 – カセット & RD

改修 その4クランクなどのドライブトレイン関連のパーツが届いたので,カセットスプロケットとディレーラーの取り付けから作業を開始.で,いきなり問題発生....

» 続きを読む

自転車

KONA PUU DX 改修 その3 – タイヤ

改修 その3タイヤは,ノブが低く密に配置されたブロックパタンで,舗装路や整備された林道のようなハードパックダート向けの SERFAS Sheriff 26×2.1 をコスパ優先でチョイス.全く同じパタンで Kevlar ビートになっている Panaracer Comet はこれの OEM でタイプ違いかな?

» 続きを読む

自転車

KONA PUU DX 改修 その2 – フロントフォーク

改修 その2ダストシールはボロボロだけど,動き自体には問題はなさそうだったフロントフォークRockShox SID XC を分解整備しました.

» 続きを読む