
通常とは逆のパタン(本来こっちが正解で,通常が逆?)で点灯している Seagate ST3000DM001 に対処版のファームウエアが出ているようなので,アップデートしてみました。
|
||||
![]() 仕事で 10~70枚程度の書類を綴じる事が多いのですが,20枚以上は,愛用している手のひらサイズの MAX sakuri では無理で,100枚程度まで綴ることができる大きなステープラでは,針は太いし重ねた時に嵩張るのが難点。そこで,2~80枚まで対応の Vimo 80 を購入しました。 ![]() 経年劣化で傷みが激くなってきたBW’s の Aerox 用ミラー,特に右側はボロボロ&ガラスの内側にカビの様な斑点が付いて見難くなっていたところに,先日駐輪場でぶつけられたか何かでナットが緩んでグラグラ状態に,ボロボロ度も更に上昇。ってことで,新しくしてみました。 PHPで多次元配列のソートが簡単にできる便利な機能があったので,忘れないようにメモ。 usort()で比較関数を準備したりしなくても,簡単にできるのでした。 |
||||
|
最近のコメント