
これまで気にはなっていたもののいろいろ面倒そうな気がして購入にまで踏み切れていなかった電熱ウェア。バードウォッチング仲間がヒーターベストを購入、とても快適との事で、背中を押される形で RSタイチ RSU638 e-HEAT フリース インナーパーカを購入しました。
|
||||
![]() これまで気にはなっていたもののいろいろ面倒そうな気がして購入にまで踏み切れていなかった電熱ウェア。バードウォッチング仲間がヒーターベストを購入、とても快適との事で、背中を押される形で RSタイチ RSU638 e-HEAT フリース インナーパーカを購入しました。 ![]() ハーフメッシュジャケット (JK-146) 用に購入した脊髄プロテクタ(SK-829) がなかなか良い感じだったこともあり、 JK-597 フルイヤージャケットもハードタイプに交換しました。秋冬用ジャケットなので、通気性などは気にせず SK-802 バックインナープロテクター を選択。 ![]() JK-146 プロテクトハーフメッシュジャケット の脊髄プロテクタを付属しているウレタンタイプのSK-815 エアスルーハニカムプロテクターから、CEレベル2に対応したハードタイプの SK-829 バックインナープロテクター に交換しました。
2021-11-21 ... コミネジャケットのジッパータブ
|
||||
|
最近のコメント