まず、純正のシフトブーツをとりはずします。
カバーは、後ろ側がちょこっととまってるだけなので引っ張ればはずれます。
カバーは裏側にある金具のつめでとまっているだけなのですぐ外れます。(写真取り忘れました....)
で、先端ついているパーツもとりはずします。
純正のシフトブーツを基に型取りをして、ちくちくとお裁縫セットで縫い合わせます。
先端部分についていたパーツを取りつけ(太目の糸でぐるぐるっとしばるだけでOK)
あとは、金具でとめるための切り込みを入れて、元通りに組みなおせばできあがりです
|
![シフトブーツ](001_1.jpg) |
![サイドブレーキカバー](001_2.jpg) |
サイドブレーキのカバーは、新聞紙などで型を取って、シフトブーツと同じように、ちくちくと縫い合わせ手出来上がり。
取りつける時には裏返しにして、先のほうを輪ゴムかなんかでがっちりとめて、そのままするすると表側へ戻していくだけです。 |
右が、取り付けが終わった完成写真です。
肝心な細かい部分の写真がどっかいっちゃいましたが、そんなに難しい作業ではないです。 |
![完成写真](001_3.jpg) |